お知らせ一覧
2025.03.31
「アクティブラーニングエリア」を開設しました!
グループ閲覧室(1号館1階)を改修し、新たにアクティブラーニングエリアを開設しました。
アクティブラーニングエリアは、グループディスカッションや話し合いをしながら学習ができるスペースで、図書館が開館しているときは自由に利用できます※注。
ルール内であれば、使い方はあなた次第‼
友人やグループで上手に利用し、学力・コミュ力・プレゼン力…アレコレ磨いてください♪
※注:各種プログラムの開催のため、利用を制限することがあります。

【アクティブラーニングエリア】
〇飲食物の持ち込みは、原則禁止です。
水分補給のため「密閉できる容器(水筒やペットボトル等)に入った飲み物」に限り持ち込みを許可します。
〇他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。
必要以上の大声、音楽や動画を大音量で流すこと等、他の利用迷惑になる行為はご遠慮ください。
自分たちだけでなく周りの利用者やグループのことも考えて、快適な学習の環境づくりにご協力をお願いします。
アクティブラーニングエリアは、グループディスカッションや話し合いをしながら学習ができるスペースで、図書館が開館しているときは自由に利用できます※注。
ルール内であれば、使い方はあなた次第‼
友人やグループで上手に利用し、学力・コミュ力・プレゼン力…アレコレ磨いてください♪
※注:各種プログラムの開催のため、利用を制限することがあります。

【アクティブラーニングエリア】
(1)利用時間
※図書館の休館日を除く
利用時間 | |
月~金曜日 | 9:00 ~ 閉館15分前 |
土曜日 | 10:00 ~ 閉館15分前 |
(2)利用人数
2人以上(おひとりでの自習は館内閲覧席をご利用ください)。
(3)利用上の注意事項
〇学習以外の目的での利用はご遠慮ください。〇飲食物の持ち込みは、原則禁止です。
水分補給のため「密閉できる容器(水筒やペットボトル等)に入った飲み物」に限り持ち込みを許可します。
〇他の利用者の迷惑になる行為はご遠慮ください。
必要以上の大声、音楽や動画を大音量で流すこと等、他の利用迷惑になる行為はご遠慮ください。
自分たちだけでなく周りの利用者やグループのことも考えて、快適な学習の環境づくりにご協力をお願いします。
(4)利用に際してのお願い
座席利用の際、QRコードから利用状況確認を入力、送信してください。