お知らせ
2025.03.24
3/22(土)、オープンキャンパスを開催しました
3月22日(土)に、今年度最後のオープンキャンパスを開催しました。今回、両学科合わせて昨年度の参加者実績を62名上回る多くの方にご参加いただきました。
看護学科では、実習室や各教室、ラウンジ等施設を見回る大学見学ツアーや研究室訪問などのほか、演習体験を行いました。今回の体験の内容は、基礎看護学「身体の自然な動きを知ろう!」・高齢者看護学「尊厳を守る高齢者ケアを知ろう!」・地域看護学「赤ちゃんの健康をまもる家庭訪問」の3テーマ用意されました。参加者は在学生による実演を見学し、大学での学びについての理解を深めたほか、学生との交流を通して大学の雰囲気に触れ、和気あいあいと会話を楽しみました。
栄養学科では、「味覚から食にアプローチ!~だしから学ぶ味覚の不思議~」というテーマの模擬授業が行われ、『だし』が入っている味噌汁とそうでない味噌汁の飲み比べを行い、だしがもたらすうまみや栄養から「味覚」について学びました。その後、特色あるサークルブース等を見学し、授業以外での豊富な課外活動の取り組みに触れました。
貴重な春休み期間の中、お越しいただきありがとうございました。
次回も皆さまのご参加をお待ちしております!
【次回開催のお知らせ】
日時:6月14日(土) 13:00~15:30
★札幌駅から本学までの無料送迎バスを運行します。
★模擬授業・演習体験実施予定!
お楽しみに!



看護学科では、実習室や各教室、ラウンジ等施設を見回る大学見学ツアーや研究室訪問などのほか、演習体験を行いました。今回の体験の内容は、基礎看護学「身体の自然な動きを知ろう!」・高齢者看護学「尊厳を守る高齢者ケアを知ろう!」・地域看護学「赤ちゃんの健康をまもる家庭訪問」の3テーマ用意されました。参加者は在学生による実演を見学し、大学での学びについての理解を深めたほか、学生との交流を通して大学の雰囲気に触れ、和気あいあいと会話を楽しみました。
栄養学科では、「味覚から食にアプローチ!~だしから学ぶ味覚の不思議~」というテーマの模擬授業が行われ、『だし』が入っている味噌汁とそうでない味噌汁の飲み比べを行い、だしがもたらすうまみや栄養から「味覚」について学びました。その後、特色あるサークルブース等を見学し、授業以外での豊富な課外活動の取り組みに触れました。
貴重な春休み期間の中、お越しいただきありがとうございました。
次回も皆さまのご参加をお待ちしております!
【次回開催のお知らせ】
日時:6月14日(土) 13:00~15:30
★札幌駅から本学までの無料送迎バスを運行します。
★模擬授業・演習体験実施予定!
お楽しみに!