カリキュラム(教育課程一覧)
基礎教育カリキュラムの編成
本学のカリキュラムは、カリキュラム・ポリシーにあるように、看護学科、栄養学科ともに「基礎教育」科目と「専門教育」科目から編成されています。
「基礎教育」は、いわゆる「教養教育」といわれているものです。
本学の基礎教育科目は、看護学科・栄養学科共通であり、科目の一部は2学科の合同科目として配置しています。
本学の基礎教育は、カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)に示した「人間」「環境」「健康」そして「保健医療活動」のうち、「人間」と「環境」の観点から科目編成することで、本学の教育理念「人間力教育を根幹とした医療人育成」を実現するための人間力の基盤を形成しています。基礎教育科目の学修進行をふまえ、各学科の専門教育の科目を漸次積み上げていくようカリキュラムを編成しています。
「人間」と「環境」からなる基礎教育科目は大きく三つに大別しています。
1)「学習と思考力」:
人間と自然の生命の仕組み、論理的思考、情報リテラシーの基礎等の人間の知的活動・学修力の向上を図る科目群で編成しています。
2)「言語と表現力」:
人と人の関わり、つながりの基盤となる「読む・書く・聞く・話す」の基本的なコミュニケーション・スキルの向上を図る科目群で編成しています。
3)「人間と社会」:
生物と環境に関する生態学的理解に始まり、人間の心理精神的特性と社会の関係、健康と生活を規定する自然と文化・社会、さらに法・社会の観点から教育・人権・倫理等、今生きる我々と社会の関係を理解する科目群で編成しています。
なかでも、本学の基礎教育の特徴は、本学入学直後から、科目「学びの理解」を開講し、大学で学ぶ意義、大学生の学修スキルと主体的活動、文献検索方法、社会的責任・倫理と行動指針を看護学科と栄養学科の学生が合同で学ぶことです。
「基礎教育」は、いわゆる「教養教育」といわれているものです。
本学の基礎教育科目は、看護学科・栄養学科共通であり、科目の一部は2学科の合同科目として配置しています。
本学の基礎教育は、カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成方針)に示した「人間」「環境」「健康」そして「保健医療活動」のうち、「人間」と「環境」の観点から科目編成することで、本学の教育理念「人間力教育を根幹とした医療人育成」を実現するための人間力の基盤を形成しています。基礎教育科目の学修進行をふまえ、各学科の専門教育の科目を漸次積み上げていくようカリキュラムを編成しています。
「人間」と「環境」からなる基礎教育科目は大きく三つに大別しています。
1)「学習と思考力」:
人間と自然の生命の仕組み、論理的思考、情報リテラシーの基礎等の人間の知的活動・学修力の向上を図る科目群で編成しています。
2)「言語と表現力」:
人と人の関わり、つながりの基盤となる「読む・書く・聞く・話す」の基本的なコミュニケーション・スキルの向上を図る科目群で編成しています。
3)「人間と社会」:
生物と環境に関する生態学的理解に始まり、人間の心理精神的特性と社会の関係、健康と生活を規定する自然と文化・社会、さらに法・社会の観点から教育・人権・倫理等、今生きる我々と社会の関係を理解する科目群で編成しています。
なかでも、本学の基礎教育の特徴は、本学入学直後から、科目「学びの理解」を開講し、大学で学ぶ意義、大学生の学修スキルと主体的活動、文献検索方法、社会的責任・倫理と行動指針を看護学科と栄養学科の学生が合同で学ぶことです。